趣味で「星空&流星撮影」を楽しんでいます。
これまでは扱いやすい初心者機種で撮影を
してきましたが、もう少しカメラの世界に深入り
したいと思うようになったので、新しいカメラを
購入しようと行動を開始します。
初心者「一眼ミラーレスカメラ」選び
今使っているカメラは何?
現在使用しているカメラは「Canon EOS kiss X8i」です。
2016年に購入しました。子供たちの日常撮りから星空流星撮影、はたまた航空祭での飛行機撮影もこの一台でこなしています。
十分すぎる機種ではあります。
2420万画素もありますし、軽いのが最高です。乾燥重量555gです!
スマホよりはずっと重いですけどね。
購入時にレンズが二本セットのダブルズームレンズセットを購入したので、撮影シーンにおいてレンズを交換することで柔軟な撮影環境を手に入れることができ、購入当時はとても喜んだことを思い出します。
では、なぜ新しいカメラが必要になったのか、欲しくなったのかをお話しします。
なぜカメラを買い替えることに決めたのか
明るい昼間、日常的に撮影を楽しむときには全く気になりませんでしたが、星空を撮影するときに気になることが分かりました。
星空を撮影した写真をよく見ると、白い星々に混ざってくっきりと「赤い小さい点」が確認できるのです。
星々の中に実際に赤い星もありますが、このカメラで望遠鏡並みに拡大できませんし、ましてや他の白く輝く星より何倍も真っ赤に輝くので明らかに違和感ありです。
ネットで調べてみると、ホットピクセルというようです。
解決方法は、「センサークリーニングを実施し、電源を切って30秒ほど放置したら再起動」です。
実際やってみましたが、解決できませんでした。
しかもです。センサークリーニングをしてから、赤い点だけでなく「緑の点」も出現するようになってしまいました。
このホットピクセルという以上の原因は、
「ISO高感度の多様」と「長時間露光の多様」
そう、星空を撮影するようになってから、ISOは6400くらい、露光時間は一回15秒を何時間も繰り返すことを繰り返してきました。
高確率でそれが原因でしょう。
で、もちろん修理も考えました。保証はずっと前に切れているので見積もった結果¥22000でした。
決して高すぎる感じもなく、そうかといって9年近く前の機種に¥22000出して修理するべきなのかどうか。
こう悩んでいる2か月のうちにさらなる不調が訪れました。
シャッターを押した後、「ミラーが戻らない」です。
一眼レフなので、内部に稼働するミラーがありますが、シャッターを切るたびに動きます。
このミラーが正常に動かなくなってしまったのです。
これも修理見積りを出してもらうと、¥31000でした。
「んー、困った」
これは修理するのもアリだけど、新しいカメラを購入するのもアリかもしれない。
そう思ったことがカメラ買い替えのきっかけなのです。
自分に適したカメラとは
➤子供たちの撮影(動きのある場面)
➤星空&流星群の撮影(高感度、長時間露光)
➤航空機の撮影(AFの精度、自動追尾の性能)
自分の撮影環境をリストアップし、ショップに向かいます。
今回伺ったショップは近隣では品揃えが豊富な2店舗、ケーズデンキさんとヤマダ電機さんです。
店頭に並んでいるカメラの種類が豊富なのです。実際に触って確認できるのは本当に助かります。
スタッフさんもカメラに詳しい担当さんがどちらの店舗もいるので頼れるショップなのです。
フォトマスターという資格を取得されたスタッフさんです。
どちらの店舗でも同じ使用環境を伝えておすすめ機種をピックアップしてもらいました。
その機種は、
「SONY α7Ⅲ」「SONY α7CⅡ」です。
どちらの店舗でも全く同じでした。
自分としてはNikonのカメラにも興味があたのですが、AFのスピード、追従がSONYより劣るのです。
星空や暗いところの撮影ではレンズ径が大きいNikonはお勧めだったのですが、子供たちの動きのある撮影も使用頻度が高いのであれば、SONYがおすすめのようです。
ちょうどタイミング的にNikonもSONYもキャッシュバックキャンペーン中で、対象機種を購入すればお買い得感満載という絶好のチャンスに感じ、真剣に悩むことになります。
SONY α7CⅡという選択
結論をお伝えします。
タイトルにもある通り、購入したのは「SONY α7CⅡ」です。
最後までNikonの「Z6」と悩むことになりましたが、SONY α7CⅡとなりました。
決め手は、写真家であり、星空撮影のプロでもある湯淺 光則さんの実機レビューです(笑)
スタッフさんの説明は本当に詳しくて適格だと感じました。
そこに、プロの写真家が実際に撮影して紹介している動画を拝見し、メリットデメリットを知り、購入となりました。
一眼カメラを持ち歩くとき、写真をメインに撮影しますが、子供が面白いことをしているときや、音楽会では動画を撮りたくなります。
このSONY α7CⅡは、動画性能が比較的高く、手振れ補正も性能が良い(カタログ上)ので、これからの使用がとても楽しみになります。
夜間の星空&流星群の撮影も楽しみでなりません。
直近では、8月13日のペルセウス座流星群が初の使用となります。
それまでに日常使いでどんどん使い、扱いに慣れておく必要があるので、日々身の回りの撮影を繰り返いし撮影していこうと思います。
今後撮影した画像を紹介するときはこのα7CⅡを使用した画像となるので、参考にしていただけるようたくさんアップロードしたいと思います。
まだ箱からも出していない買ったばかりでの報告でした。
使用した感想レビューがなくて申し訳ありません。
次、使用した感想をまとめて報告したいと思います。
追記:ヤマダ電機で購入です。理由は「割引が大きかったから」です。
それではまた♪
コメント